やくー

薬学部4回生によるブログです。

【酵素-ase】薬学部1回生で習ったヤヤコシイ酵素6つをまとめました!

WikimediaImagesによるPixabayからの画像
薬学部の学生にとって、必須ともいえるのが「酵素」の知識です。
体の中のほとんどの反応は、酵素が関わっています。
酵素はたくさんあり、どれがどれだか分からなくなります。
区別して覚えるには、まとめなおすことが必要です。
この記事では薬学部1回生が習った酵素をまとめました。

目次


酵素ではないけど何だっけとなるもの
  1. メタロチオネイン
  2. フルオロアパタイト
☑正真正銘の酵素6つ
  1. スーパーオキシドジスムターゼ
  2. グアニレートシクラーゼ
  3. グルタチオンペルオキシダーゼ
  4. ピルビン酸カルボキシラーゼ
  5. キサンチンオキシダーゼ
  6. シトクロムオキシダーゼ

メタロチオネイン


とは、タンパク質である。

Zn,Cd,Pb,Hg,Bi,Au,Ag,Cuあ か な す びオリンピックと結合する。

1.必須微量元素の恒常性維持
2.過剰な重金属の解毒
3.活性酸素の除去
ちなみに必須微量元素は、
Mn,Cu,Sn,Se,I,Mo,Ni,Cr,As,Co,Vバナジウム


フルオロアパタイト


フルオロアパタイトは歯質の主成分であるハイドロキシアパタイトがフッ素に触れた際に変化する結晶で、高いう蝕抵抗性を示す。Quint Dntal Gate



スーパーオキシドジスムターゼ


スーパーオキシドジスムターゼとは、活性酸素を分解する酵素(タンパク質)である。
SODとも書く。
SODの補因子
補因子とは

酵素の触媒活性に必要なタンパク質以外の化学物質である。

真核生物 Cu/Zn type
原核生物 ミトコンドリア Fe/Mn type
原核生物 Ni type


グアニレートシクラーゼ


グアニレートシクラーゼは、
NOによって活性が上がる。
GTPをcGMPに変える。
GMPは平滑筋を弛緩させる。



グルタチオンペルオキシダーゼ


グルタチオンペルオキシダーゼは、
セレノシステインを含む。
過酸化水素を水にする。H₂O₂+2H→2H₂O


ピルビン酸カルボキシラーゼ


ピルビン酸カルボキシラーゼは、Mnを含む。

ピルビン酸はピルビン酸カルボキシラーゼによってオキサロ酢酸になる。オキサロ酢酸はTCA回路に入る(この経路を補充反応 alaplerosisという)ほか,糖新生や脂質の合成などにも利用される。

Ultrabem
ピルビン酸カルボキシラーゼ (Pyruvate carboxylase, PC)



キサンチンオキシダーゼ


キサンチンオキシダーゼは、プリン塩基の代謝に関わる。Moを含む。



シトクロムオキシダーゼ


シトクロムオキシダーゼ還元型シトクロムcを酸素によって酸化する反応を触媒する酵素。[Quint Dental Gate - キーワード
シトクロムオキシダーゼとは? 意味や使い方 - コトバンク
化学辞典 第2版の解説



yakuuu.hatenablog.com
yakuuu.hatenablog.com
yakuuu.hatenablog.com