やくー

薬学部5回生によるブログです。

pubmedの使い方を分かりやすく!初心者向け

 

大学生の皆さんは先生や先輩から、
「○○についての論文を探してまとめて!」
と言われることもあるのではないでしょうか。

「授業で論文の探し方は教えてくれないし、どうすればいいの?」

論文の探し方を最初から丁寧に説明します!

すばやく探すコツも一緒にお伝えしますので、是非最後まで読んでくださいね。

 

論文の探し方

PubMedを開く

まずは、「pubmed」と検索しましょう。

一番上に出てくる「PubMed」をクリックします。

下の画面が出てきます。

検索キーワードを入力する

検索窓に探したい論文のキーワードを入力します。
<注意>日本語ではエラーになるので、英語で検索しなければいけません!

日本語で検索するために、PubMedXを入れる

日本語で検索できるようにするためには、
PubMedX」という拡張機能を入れる必要があります!

ネットで「PubMedX」と検索します。

一番上に出てくる「PubMedX」をクリックします。

右上の青いボタンの「Chromeに追加」をクリックしましょう。

以上で完了です。
日本語で検索できるようになりました!

うまく検索するコツ

一単語のみで検索すると、下のような全般的な内容しか出てきません。

できるだけ多くの単語を入れると、見つけたい論文が出てきます。

こちらに検索キーワードの作り方が詳しく載っています。
論文検索のスキルを一気に上げたい方は、時間のある時に一度読んでおきましょう!

brain-lab.net

論文を選ぶ

無料で読める論文を絞り込む方法

論文には、無料で読めるものと、Abstract(20行ほど)しか無料で読めないもののがあります。

□ Free fll text にチェックを入れましょう。

全文が無料で読める論文だけに絞り込めます!

 

インパクトファクターを表示させるには?

先生に見ていただく論文を探す場合は、インパクトファクターを気にしましょう。

インパクトファクター(IF)とは、その論文の評価のようなものです。
高い方が、より評価の高い論文なので、IFの高い論文を選びましょう。

IFを表示させるには、PubMedXという拡張機能を追加しましょう。
論文のタイトルの下に「(IF:5.98)」と表示されるようになります。

また、左下のチェックをQ1だけにすると、評価の上位1/4の論文のみを表示できます。

 

論文の読み方

では、いよいよ論文を読んでみましょう。

タイトルとAbstractの日本語訳を表示させよう

PubMedXという拡張機能を追加して、タイトルとAbstractはそれぞれの下に日本語訳が表示されるようにしましょう。

ただし、Google 翻訳を利用しており、翻訳の精度は低いです。

翻訳の精度をDeepLで上げよう

DeepLの拡張機能の入れ方

より自然な翻訳をさせるために、「DeepL」を使いましょう!

「DeepL 拡張機能」とネットで検索します。

 

DeepLのChrome拡張機能をクリックします。

 

オレンジ色の「chromeに追加する(無料)」をクリックします。

右上の青い「chromeに追加します」をクリックすれば完了です。

DeepLの拡張機能の使い方

論文の画面に戻りましょう。
Abstractの英文をドラッグします。
すると、カーソルの左下あたりにというマークが出ます!

をクリックしましょう。
DeepLの翻訳が出ます。

Goole 翻訳よりも精度が高く、操作も簡単なので是非利用してみてくださいね!

 

論文を全文読む方法

Abstractを読んで、もっと詳しく読みたくなった場合は、その論文の全文を表示しましょう。

右に「FULL TEXT LINKS」と書かれている部分のバナーをクリックします。

など。

ページが移動し、全文読めるようになります。

英文をドラッグし、を押すことで、翻訳を表示させましょう。

DeepLでpdfを翻訳する方法

pdfのダウンロード方法

英文の量が多くて、いちいちドラッグしてをクリックして翻訳するのは面倒ですよね。

その場合は、pdfをダウンロードして一括で翻訳しましょう。

の「pdf」をクリック。

pdfが表示されるので、のマークをクリックしてダウンロードします。

DeepLで翻訳する方法

ネットで「deepl」と検索し一番上に出てきた DeepL翻訳:高精度な翻訳ツールをクリックしましょう。

 

下の画面の「ファイルの翻訳」をクリックします。

翻訳したいpdfを選択して、翻訳しましょう。

<注意>1か月に3ファイルまでしか無料で翻訳できません!

上限に達してしまったら、どうしたら良いのでしょうか。

pdf翻訳の上限に達してしまったら

DeepLでpdf3つ翻訳し、上限に達してしまったらこのサイトを使いましょう!

URLは、こちら。https://mozilla.github.io/pdf.js/web/viewer.html

下の画面が開きます。

右上の部分にマークが並んでいます。

このマークをクリックしましょう!

ファイルが開くので、翻訳したいpdfを選択します。

選択したpdfが表示されるので、DeepLの拡張機能で(英文をドラッグし、を押す)翻訳しましょう。

少し面倒ですが、DeepLの精度の良い翻訳を使えますよ!

 

PubMedにメモ機能を付ける

一度読んだ論文を、後日探すのは至難の業です。

URLをメモしておきたいですよね。
URLをコピーして、メモを開いて張り付けないといけなく、何工程もあってめんどくさい!

PubMedXという拡張機能を入れれば、PubMed自体ににメモ機能が付き、メモ一覧から各論文に飛べるようになります!

まずは、右上の「Log in」をクリックします。

Gooleアカウントでログインします。

ログインできたら、メモを書いてみましょう。

「あいうえお」とメモしてみました。

論文メモの右上の「論文メモ一覧」をクリックすれば、「読んだ日付、PubMed ID(論文ごとに付いている8桁の数字)、タイトル、メモ」などが表示されます!

論文を読んだ形跡が残るので、頑張った証が見えるのも嬉しいですよね。

 

まとめ

PubMedを使うにあたって、最初に設定しておくべきことをまとめます。

 

DeepLの拡張機能を入れる

  • DeepLの翻訳だからGoole翻訳より精度が高い!
  • 英文をドラッグしてをクリックすれば、瞬時に翻訳される!
  • PDF.js viewerで、pdfも翻訳できる

PubMedXの拡張機能を入れる

DeepLをブックマークしておく

  • pdfを月に3つまで翻訳できる

PDF.js viewerをブックマークしておく

 

すぐできることばかりなので、是非試してみてくださいね。